翁長舞のJournal Entry

てぃーだブログ › 翁長舞のJournal Entry › ブログ › 寒い☆

2011年01月11日

寒い☆


2011.1.11

今日はムーチービーサですね

確かに寒かった汗


先日、会社の方からムーチーをいただいたんです

私にとって初ムーチーびっくり!!キラキラ 

寒い☆

サンニンの葉を開くと・・☆

寒い☆

紅芋の粉で綺麗に色づけされたムーチーがびっくり!!

優しい味でしたうさぎハートもっちぷるな食感

サンニンの香りがいいですね、殺菌効果があるとか

先人の知恵ですねぇ

なおみさんごちそうさまでした★


昨日は、アナウンス室の新年会ハート

みんな集まればお鍋

寒い☆

片野君、ナイスチョイスです☆

ここの鍋が本当においしかったからまた行きたいな

久茂地にある甚兵衛です。



鍋の蓋が開くと同時に

寒い☆

携帯電話が取り出される。

ブロガーですねぇサボテン


お酒も回ったところで、早口言葉対決をしました。

早口言葉は口の運動であって、本来早口でするものではないのですが

ゲームということで納得してもらい、かなり盛り上がりましたあしあとピンク

一般的なものや、アナウンス学校で習っているものは口が覚えていたりするので

片野くんとパソコンとユニークなものを調べましたよ



シャア少佐!シャア少佐!シャア少佐!

シャア少佐、さあ注射


みなさん言えますか?ニコニコ




終わりに先週観た映画のメモです。

寒い☆

ゾンビーノ
めがね
かもめ食堂
花嫁のパパ
BOY A
ウォール・ストリート

今、桜坂劇場で公開中のマザーウォーター

かもめ食堂とめがねと同じ監督の作品です。

出演者も大体同じなのですが、全く別のお話

大事なことは、日常生活に隠れているとわたしは解釈しているのですが

癒されたい時にどうぞ花


花嫁のパパは「花嫁の父」(1950)のリメイク作品

大事な娘を思う父親のコメディですね

わたしの父はどうなるんでしょう〜

2もあるのでそのうち鑑賞します。


BOY Aはイギリス映画です。

幼い時に人の命を奪った男が、名前も変え新たな人生の一歩を

踏み出すという映画

すごく良かった・・・、

先入観の怖さですよね。

でも確かに急に仲良くなった人が過去に重犯罪を犯していたら

どう反応するだろう。わからない

これは是非観ていただきたい作品です。


ゾンビーノは50年代音楽と洋服にかわいいと思いつつ

BOY Aを観たあとだったので

命の尊さが全く描かれていないのですが

こういうのも好きです。


ウォール・ストリートは、ブルーレイを借りたのに

再生されない・・がーん

あれ?あなた(パソコン)ブルーレイもいけまっせー

が売りじゃなかったの?(゜Д゜;


パソコンが「AACSキーを更新してください」との表示が・・・

どうやら、ブルーレイディスクを再生する時に必要な著作権保護技術なんですね。

言われたとおりにやってもできないので諦めました。

あれ。機械オンチではないはず

DVDで借りてこなきゃ爆発




同じカテゴリー(ブログ)の記事
フジイ☆
フジイ☆(2012-03-30 22:16)

obsessed with paul & joe
obsessed with paul & joe(2012-03-08 01:16)

晴天☆
晴天☆(2012-03-05 12:57)

そして☆
そして☆(2012-03-01 22:45)

これから☆
これから☆(2012-02-27 21:44)

guetta☆
guetta☆(2012-02-21 10:02)

Posted by 翁長舞││ブログ
このページの先頭へ